王院山

王院山は出雲市で最も高い標高553.9mの山で、『出雲国風土記』にも記された歴史ある存在。登山口から約40分で山頂に立て、ブナや広葉樹の林を抜けた先には、白い出雲ドームや斐伊川、稗原の要害山など出雲平野を一望するパノラマが広がる。春は山桜と新緑、夏は入道雲、秋は黄紅葉と斜面の影が柔らかな階調を生み、冬は澄んだ空気で日本海側の遠望も期待できる。広角で手前の笹やベンチを前景に入れれば奥行きが出て、望遠で社や集落、田のパッチワークを圧縮すると、出雲らしい神話的な広がりを感じる一枚に仕上がる。夕暮れどきは空のグラデーションと街あかりが重なり、ブルーアワーの時間帯が特におすすめだ。

スポット情報

住所

〒693-0216 島根県出雲市乙立町/朝山町/佐田町

電話番号

0853-21-6588

営業時間

休業日

アクセス

(1)JR出雲市駅から車で30分

料金

Webサイト

王院山の投稿写真一覧

投稿はありません

王院山の人気投稿

投稿はありません

島根県のおすすめの写真・撮影スポット