松江城

国宝・松江城は黒漆塗りの天守と広い櫓が湖水に映える“千鳥城”の異名を持つ名撮影地。春は城山公園の桜が黒い天守を淡く包み込み、夜間ライトアップで花と石垣が水面に二重写しとなる。夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と四季のコントラストが美しく、堀川遊覧船からローアングルで狙う逆さ城も人気。天守最上階からは宍道湖に沈む夕日を俯瞰でき、室内の格子窓越しに撮ることで額縁効果が得られる。石垣の武者返しや櫓の木組みを望遠で切り取ればディテール重視の作品が生まれ、周辺の茶店で着物レンタルを活用すれば和装ポートレート撮影も映える。

スポット情報

住所

〒690-0887 島根県松江市殿町1-5

電話番号

0852-21-4030

営業時間

8:30–18:30(4–9月)、8:30–17:00(10–3月)

休業日

無休

アクセス

JR松江駅からバス10分「国宝松江城」下車

料金

天守入場料大人680円

Webサイトhttps://www.matsue-castle.jp/

松江城の新着投稿

投稿はまだありません

松江城の人気投稿

投稿はまだありません

島根県のおすすめの写真・撮影スポット