衣掛山

衣掛山は飯南町赤名の背後に立つ標高631mの山で、山頂一帯には赤穴瀬戸山城跡の石垣や石段が残る歴史のフィールド。登山口から30分ほどで本丸跡の広場に着き、眼下には赤名の街並みや田畑、その向こうに三瓶山や女亀山の姿が広がる。春は山桜と新緑、夏は雲の影が田を走り、秋は稲穂と紅葉、冬は薄雪が石垣の輪郭を際立てる。広角で石垣と空を大胆に入れれば山城のスケール感が出て、望遠で集落や畝のパターンを圧縮すると、山と人の暮らしが密接に結び付いた土地の表情が写る。薄曇りの日はコントラストが穏やかで、苔むした石や残る虎口の形も柔らかい階調で描写できる。

スポット情報

住所

〒690-3513 島根県飯石郡飯南町下赤名

電話番号

0854-76-3944

営業時間

休業日

アクセス

(1)中国自動車道三次IC 車 40分 国道54号?町道?赤名小学校体育館横の道に駐車し、徒歩30分で頂上。

料金

Webサイト

衣掛山の投稿写真一覧

投稿はありません

衣掛山の人気投稿

投稿はありません

島根県のおすすめの写真・撮影スポット