大台ヶ原(日出ヶ岳)
紀伊山地随一の多雨地帯。日出ヶ岳の夜明けは雲海と朝焼けが重なり、正木峠の立ち枯れ群は斜光で線が際立つ。春は新緑、初夏は苔と霧、秋は草紅葉、冬は霧氷が枝を縁取る。広角で台地の広さ、望遠で稜線の層と滝の白を抽出。天候急変が常なので露出とWBをこまめに追い、段階露出が有効。雨上がりは光芒のチャンス。足元は滑りやすく、機材の防滴とレンズ拭きで質感を守ると透明感が出る。風が収まる瞬間にシャッターを切ると草の表情が締まる。稜線では風に揺れる笹や雲の流れを低速で滑らかに、静かな日は岩と苔の微細な質感を絞って描く。広い空を生かし、雲量の変化で同構図の連作も面白い。
スポット情報
| 住所 | 〒639-3702 奈良県吉野郡上北山村大台ヶ原山 |
| 電話番号 | 07468-3-0312 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)近鉄橿原神宮前駅 バス 166分 近鉄橿原神宮前駅/大台ヶ原行終点下車 大台ヶ原駐車場 徒歩 50分 大台ヶ原駐車場/日出ヶ岳 *往復約90分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://www.vill.kamikitayama.nara.jp/ |
大台ヶ原(日出ヶ岳)の投稿写真一覧
投稿はありません
大台ヶ原(日出ヶ岳)の人気投稿
投稿はありません




