南昌荘

南昌荘は明治期の豪商・頼川安五郎が築いた池泉回遊式庭園と書院造の旧邸宅で、四季折々の光と影が織り成す和の情緒が魅力。春の新緑、夏の苔むす木陰、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通じて撮影テーマに事欠かない。縁側から眺める石灯籠と池に映る木立は特に人気で、和装の前撮りやポートレートにも最適。庭内を歩くと、曲線を描く飛び石や大きくせり出すモミジが自然のフレームを作り出し、朝夕の斜光が苔や池面をドラマチックに彩る。三脚使用は混雑時を避ければ可能で、静かな時間帯には水鏡に映る逆さ紅葉も狙える。茶室からの眺めも風情満点。

スポット情報

住所

〒020-0875 岩手県盛岡市清水町13-46

電話番号

019-604-6633

営業時間

10:00-17:00(4/1-11/30)、10:00-16:00(12/1-3/31)

休業日

月・火、年末年始

アクセス

盛岡駅からバス10分、岩手高校前下車徒歩5分

料金

大人300円、小中学生150円

Webサイトhttps://www.iwate.coop/kankyou/nanshousou/info.html

南昌荘の新着投稿

投稿はまだありません

南昌荘の人気投稿

投稿はまだありません

岩手県のおすすめの写真・撮影スポット