遠野 めがね橋

JR釜石線の宮守川橋梁は、五つの半円アーチが連なり「めがね橋」と呼ばれる。緑濃い夏は列車の赤い車体が鮮烈に浮かび、秋は紅葉、冬は雪化粧と水鏡がドラマを演出。夕暮れには橋体がライトアップされ、長秒で列車の光跡と川面の反射を重ねると幻想的。橋下の芝生広場から超広角で見上げればアーチ越しに星空を額縁構図で切り取れる。春、SL銀河が黒煙をなびかせて通過する日には遠野物語のノスタルジーが一層写真に息づく。橋周辺を流れる宮守川では霧が立つ早朝も多く、黄金の朝光と蒸気が織り成す神秘的なシーンは三脚必携。五連アーチのリフレクションが完全に揃う無風の日を狙えば、水面に現れる“十の輪”が撮影者への褒美となる。

スポット情報

住所

〒028-0304 岩手県遠野市宮守町下宮守

電話番号

0198-62-1333

営業時間

見学自由

休業日

なし

アクセス

JR釜石線宮守駅から徒歩5分

料金

無料

Webサイトhttps://tonojikan.jp/tourism/megane-bridge/

遠野 めがね橋の新着投稿

投稿はまだありません

遠野 めがね橋の人気投稿

投稿はまだありません

岩手県のおすすめの写真・撮影スポット