サロマ湖

オホーツク海と砂州で隔てられた日本最大の汽水湖サロマ湖は、夕陽が湖面と海をオレンジに染めるマジックアワーが圧巻。春は流氷残影と漁船、夏は帆立養殖いかだが水面に規則正しいリズムを刻み、秋はコスモスとカラフトマス遡上、冬は氷上スノーアクティビティと虹色気嵐が現れる。干潮時の潮だまりやワッカ原生花園の花々を前景に入れると色彩層が重なり広角でも望遠でも絵になる。湖中央の東西を結ぶ架橋からは水平線と帆立筏のグリッドを俯瞰でき、ドローン撮影では海と湖のグラデーション境界線をダイナミックに描写可能。夜は光害が少なく、星を映す鏡面撮影にも好適。

スポット情報

住所

〒093-0216 北海道北見市常呂町栄浦242-1

電話番号

0152-54-3434

営業時間

終日開放(ワッカネイチャーセンター9:00-17:00、4-10月)

休業日

11月-翌3月センター休

アクセス

JR網走駅から車約50分/女満別空港から車60分

料金

無料

Webサイトhttps://saroma-kanko.com

サロマ湖の新着投稿

投稿はまだありません

サロマ湖の人気投稿

投稿はまだありません

北海道のおすすめの写真・撮影スポット