霧多布湿原

ラムサール条約登録地の霧多布湿原は、日本屈指の花の湿原。5月のエゾカンゾウから6月のワタスゲ、7月のヒオウギアヤメ、秋の草紅葉まで花と色のリレーが続く。展望木道や湿原センター屋上からは蛇行する琵琶瀬川と大空のパノラマを俯瞰でき、朝霧に浮かぶ川筋や夕焼けに染まるヨシ原はドラマティック。タンチョウやオオワシが舞う姿を超望遠で捉える機会も多い。低地なので広角から望遠まで多彩な画角を試せる撮影天国だ。遊歩道沿いの木道は低い位置から花と空を同時に捉えられ、超広角で湿原の広さを強調するのに最適。双眼鏡を携えれば花と鳥の双方を満喫できる。

スポット情報

住所

〒088-1304 北海道厚岸郡浜中町四番沢20

電話番号

0153-65-2779

営業時間

9:00-17:00(4-10月)、9:30-16:00(11-3月)

休業日

10-4月火曜、1/2-31休館

アクセス

JR茶内駅から車で約10分

料金

無料

Webサイトhttps://www.kiritappu.or.jp/center/

霧多布湿原の新着投稿

投稿はまだありません

霧多布湿原の人気投稿

投稿はまだありません

北海道のおすすめの写真・撮影スポット