養父神社

但馬五社の一つとして1300年以上の歴史を持つ養父神社は、重厚な入母屋造の本殿と高さ28mの杉の御神木、春を彩るしだれ桜、秋を燃やす紅葉が織り成す四季折々の色彩が魅力。特に11月の紅葉ライトアップでは境内が朱と黄金に染まり、苔むした石段や朱塗りの太鼓橋が幽玄の世界を醸し出す。広角で包み込み、標準で御神木の迫力を、望遠で舞う落葉を切り取るなど多彩な被写体が揃う撮影向きの古社。春の夜桜ライトアップや夏祭りの宵宮では提灯と舞が神秘的な雰囲気を生み、朝夕の斜光が石畳を照らす時間帯はポートレートにも最適だ。

スポット情報

住所

〒667-0112 兵庫県養父市養父市場

電話番号

079-665-0252

営業時間

9:00-17:00

休業日

無休

アクセス

JR八鹿駅からバス10分徒歩10分

料金

参拝無料

Webサイトhttp://www.yabu-jinja.jp

養父神社の新着投稿

投稿はまだありません

養父神社の人気投稿

投稿はまだありません

兵庫県のおすすめの写真・撮影スポット