湊川神社

南北朝時代の名将・楠木正成公を祀る湊川神社は、荘厳な檜皮葺きの社殿と石造りの大鳥居が並び立つ都会のオアシス。正月や夏越の大祓など祭事の際には提灯や茅の輪が彩りを添え、紅葉期には境内を染めるモミジが朱塗りの社殿に映える。社務所前の鏡池ではリフレクションも狙え、夜間ライトアップでは柔らかな灯りが木立を浮かび上がらせる。標準〜広角で鳥居越しの参道を伸びやかに捉えると、歴史と現代が交差する情景がドラマチックに写し出せる。梅雨時には紫陽花が石段を彩り、雪化粧する早朝には静寂の白い境内が現れ、シーズンごとに違った被写体が待つため通年で通いたくなるフォトスポットだ。

スポット情報

住所

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1

電話番号

078-371-0001

営業時間

開門5:30-19:00頃、授与所9:00-17:00

休業日

無休

アクセス

JR神戸駅徒歩3分、阪神・阪急高速神戸駅徒歩1分

料金

参拝無料

Webサイトhttps://www.minatogawajinja.or.jp

湊川神社の新着投稿

投稿はまだありません

湊川神社の人気投稿

投稿はまだありません

兵庫県のおすすめの写真・撮影スポット