竹田城

標高353mの古城山山頂に築かれた石垣遺構のみが残る竹田城跡は、雲海に浮かぶ姿から“日本のマチュピチュ”と称される絶景スポット。秋の早朝、谷から立ち上る霧が山を包むと、城壁が雲上に浮かぶ幻想的なシルエットを描く。春は桜、夏は新緑、冬は雪化粧と石垣が際立ち、四季で被写体が変化。南千畳や天守台など石垣上に立てば360度のパノラマが広がり、広角で雲海と遠景を収める、望遠で石垣の曲線を強調するなど多彩な撮影が可能。山門から急坂を40分登るため軽装は厳禁、三脚は通路幅に留意。日の出30分前に入山すると黄金色の雲海と朝焼けを同時に狙える。

スポット情報

住所

〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169

電話番号

079-674-2120

営業時間

春8:00–18:00/夏秋5:00–17:00/冬10:00–15:00

休業日

1/4〜2月末閉山

アクセス

JR竹田駅徒歩40分/全但バス竹田城跡バス停徒歩20分

料金

大人500円・中学生以下無料

Webサイトhttps://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/

竹田城の新着投稿

投稿はまだありません

竹田城の人気投稿

投稿はまだありません

兵庫県のおすすめの写真・撮影スポット