護摩壇山
標高1372m、紀州の屋根と称される護摩壇山はブナやミズナラの原生林に囲まれた天空の楽園。5月には6万株のシャクナゲが山肌をピンクに染め、超広角で花と雲海を一望するカットが狙える。夏は雲が尾根を越えるブロッケン現象、秋は燃える紅葉と黄金色のススキ、冬は霧氷がガラス細工のように輝き、四季で全く異なる世界を撮影できる。夜は光害がほぼ無く天の川が肉眼で見え、展望台からは高野龍神スカイラインの光跡を絡めた星景が人気。山頂まで舗装路と遊歩道が整備され、重い機材でも無理なく運べる。
スポット情報
住所 | 〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神918-61 | 電話番号 | 0739-79-0667 |
営業時間 | 9:30〜16:00(総合案内所) | 休業日 | 12月〜翌3月 |
アクセス | 阪和道有田ICから車約2時間/南海高野山駅からバス「護摩壇山」下車徒歩15分 | 料金 | 入場無料 |
Webサイト | https://www.ryujin-kanko.jp/facility/236/ |
住所 | 〒645-0525 和歌山県田辺市龍神村龍神918-61 |
電話番号 | 0739-79-0667 |
営業時間 | 9:30〜16:00(総合案内所) |
休業日 | 12月〜翌3月 |
アクセス | 阪和道有田ICから車約2時間/南海高野山駅からバス「護摩壇山」下車徒歩15分 |
料金 | 入場無料 |
Webサイト | https://www.ryujin-kanko.jp/facility/236/ |
護摩壇山の新着投稿
投稿はまだありません
護摩壇山の人気投稿
投稿はまだありません