大門坂

熊野古道随一の雰囲気を残す石畳の坂道。入口の夫婦杉は樹齢800年以上、巨木に挟まれたフレーミングだけでも絵になる。朝霧が流れる時間帯は光芒が差し込み、玉ボケを活かした逆光撮影が楽しい。初夏は新緑が輝き、秋は黄金色の落葉が石段を染め、冬は雪化粧で荘厳さが増すため、リピートで全く違う作品が狙える。途中の茶屋で平安衣装を借りればモデル撮影も可能。那智の滝へ続く巡礼ストーリーも写真に深みを与える。石畳の光沢を際立たせる雨上がりや、夜間の長時間露光で提灯の軌跡を入れるアレンジもおすすめ。三脚禁止エリアが少ないため機材の自由度も高い。

スポット情報

住所

〒649-5301 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山

電話番号

0735-52-2131

営業時間

散策自由

休業日

無休

アクセス

JR紀伊勝浦駅から熊野御坊南海バス「大門坂」下車徒歩すぐ

料金

無料

Webサイトhttp://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/

大門坂の新着投稿

投稿はまだありません

大門坂の人気投稿

投稿はまだありません

和歌山県のおすすめの写真・撮影スポット