陣馬の滝

源頼朝の富士の巻狩り伝説が残る陣馬の滝は、溶岩層の割れ目から伏流水が幾筋も湧き出す神秘的な小瀑布群。高さは3mほどと控えめながら、木漏れ日を透かしてエメラルドに輝く清流と苔むす岩肌が繊細な表情を見せ、長秒露光で絹糸のような水の流れを描ける。夏場は湧水の冷涼な気配がレンズを曇らせるほどで、朝霧が立つ早朝には霧と落水が重なり幻想的。秋には色づくカエデが水面に映え、周囲の遊歩道から様々な高さや角度で構図を探れる。滝音に包まれながら、マクロで滴や苔を切り取るのも楽しい。周辺には湧水を活かしたわさび田もあり、エメラルドの水と木製水車が画に奥行きを与える。

スポット情報

住所

〒418-0101 静岡県富士宮市上井出

電話番号

0544-22-1155

営業時間

終日

休業日

なし

アクセス

JR富士宮駅からバス「陣馬の滝入口」徒歩10分

料金

無料

Webサイトhttps://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b0000000d7p.html

陣馬の滝の新着投稿

投稿はまだありません

陣馬の滝の人気投稿

投稿はまだありません

静岡県のおすすめの写真・撮影スポット