サロベツ原野

利尻礼文サロベツ国立公園の核心をなす泥炭湿原。木道の先に利尻富士が浮かび、6月はワタスゲ、7月はエゾカンゾウとヒオウギアヤメ、秋は草紅葉、冬は雪紋と風紋が抽象画を描く。晴天率が高い夏はサハリンが見える日もあり、真っ赤な夕陽が利尻富士背後に沈む瞬間は感動必至。光害が少なく星景撮影に最適で長秒露光で雲の動きを強調するとドラマティック。ビジターセンターでは充電やプリント展示も利用でき、冬はオオワシ飛来とダイヤモンドダストも狙える。霧が出やすい早朝は木道が雲海に浮かぶように変わり、夕暮れには利尻富士の影が湿原を染める。

スポット情報

住所

〒098-4100 北海道天塩郡豊富町上サロベツ8662

電話番号

0162-82-3232

営業時間

5-10月9:00-17:00 11-4月10:00-16:00 6-7月8:30-17:30

休業日

無休(11-4月月曜休)

アクセス

JR豊富駅から沿岸バス9分 サロベツ湿原センター前すぐ

料金

無料

Webサイトhttps://sarobetsu.or.jp/swc/

サロベツ原野の新着投稿

投稿はまだありません

サロベツ原野の人気投稿

投稿はまだありません

北海道のおすすめの写真・撮影スポット