α7(アルファ7)
商品一覧

α7S ILCE-7S ボディ

α7S III ILCE-7SM3 ボディ

α7S II ILCE-7SM2 ボディ

α7R V ILCE-7RM5 ボディ

α7R IV ILCE-7RM4A ボディ

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

α7R ILCE-7R ボディ

α7R III ILCE-7RM3A ボディ

α7R III ILCE-7RM3 ボディ

α7R II ILCE-7RM2 ボディ

α7CR ILCE-7CR ボディ

α7C ILCE-7CL ズームレンズキット

α7C ILCE-7C ボディ

α7C II ILCE-7CM2L ズームレンズキット

α7C II ILCE-7CM2 ボディ

α7 IV ILCE-7M4K ズームレンズキット

α7 IV ILCE-7M4 ボディ

α7 ILCE-7 ボディ

α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット

α7 III ILCE-7M3 ボディ

α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット

α7 II ILCE-7M2 ボディ
α7(アルファ7)の新着記事

【リーク】SONY α7S IVの発売日はいつ?価格予想・スペック比較・予約まとめ
ロースペック高感度番長として名を馳せるα7Sシリーズ。前モデルの登場から四年以上が経ち、ついに「α7S IV」のリーク情報が出そろい始めました。発売時期を示唆する認証通過データ、積層センサーのサプライチェーン情報、そして有名クリエイターの機材変更コメントまで、断片的な噂を組み合わせれば実像が見えてきます。本記事では最新リークを徹底整理し、価格・スペック・競合比較をわかりやすく解説。最後には“待つべきか、買い替えるべきか”の判断軸も提示します。読了後には、あなたが取るべき次の一手がクリアになるでしょう。

【リーク】Sony α7 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
「待たされて良かった」と言わせる一台になるか。ついにα7 V(ILCE‑7M5)がアジアの電波認証を「WW084220」で通過し、発売秒読みへと突入しました。信頼筋によれば本体価格はUS$3,000/€3,500。円換算では税別46 万円前後と、先代よりワンランク上のプライスタグです。さらに流出したスペック候補は「33 MP積層 × 20 fps」と「44 MP非積層 × 20 fps」の二案。いずれにせよAIプロセッサ/5MP級EVF/強化ヒートシンクを備え、「α1 II譲り」の堅牢ボディに最新フルフレーム技術を凝縮。中級フルサイズの王道ポジションを死守しつつ、“50 万円クラスの説得力”を示せるのか——これが2025年後半、ソニー党最大の見どころです。