みんなのカメラ
みんなのカメラ
写真撮影スポット
北海道 写真撮影スポット
船見公園
船見公園
船見公園は、港町と海を見下ろす高台の展望公園で、漁港のクレーンや航跡、遠くの岬を一望できます。晴天はコバルトブルーの海と白い波、荒天は鉛色の空と荒波が主役に。夕暮れには防波堤と灯台がシルエットになり、長秒露光で海面を滑らかに描くと、静かな時間が画面に宿ります。強風時は三脚を低く構え、手すりを前景に入れて奥行きを出すと安定します。冬期は雪面の白と海の濃紺の対比が美しく、モノクロでも強い画が得られます。日没後は港の明かりが点り、船の光跡を長秒露光で引けば、静かな港町の時間が流れます。防寒と防風対策を整え、海霧が出たら迷わず逆光でハイキーに攻めるのがおすすめです。
スポット情報
住所
〒040-0055 北海道函館市船見町14
電話番号
営業時間
休業日
アクセス
料金
Webサイト
http://www.hakodatekids.net/asobu/kouen/motomachi/funami.html
住所
〒040-0055 北海道函館市船見町14
電話番号
営業時間
休業日
アクセス
料金
Webサイト
http://www.hakodatekids.net/asobu/kouen/motomachi/funami.html
船見公園の投稿写真一覧
投稿はありません
カメラ
投稿する
船見公園の人気投稿
投稿はありません
北海道のおすすめの写真・撮影スポット
美瑛
尻別岳
北海道大学
上野ファーム
羅臼岳
パレットの丘
摩周岳
雲海テラス
鏡沼
霧多布岬
五稜郭タワー
銀河の滝
藻岩山
ススキノ
霧多布湿原
クリスマスツリーの木
浦河町乗馬公園
幣舞橋
千代田堰堤
ガラスのピラミッド
もっと見る
人気の記事
1
【2025年版】LUMIX DC-TZ99のレビュー比較まとめ
2
Canon EOS R6 Mark IIIのレビュー比較まとめ、フルサイズ新基準なるか
3
【リーク】Sony α7 Vの発売日はいつ?価格予想・比較・予約まとめ
4
α7C IIの神レンズはこれ。ソニー・シグマ・タムロンで最適な1本を選ぶ
5
【2025年版】ニコン Z5IIのレビュー比較まとめ。エントリー超え注目カメラ