山中城跡
静岡の山中城跡は、戦国時代の障子堀や土塁が美しく保存された山城跡で、空堀の幾何学的なラインを生かした構図が楽しいスポットです。新緑の頃は鮮やかな緑の芝と青空、秋には紅葉が土塁を彩り、ドローン視点のような俯瞰構図を地上から狙えます。広角で大きくうねる空堀を入れれば立体感ある一枚に、望遠で堀のパターンだけを切り取れば抽象画のような写真に。富士山が顔を出す日は、土塁や一本松を前景に富士を小さく置くと、山城らしいスケール感も表現できます。
スポット情報
| 住所 | 〒411-0011 静岡県三島市山中新田410?4 |
| 電話番号 | 055-985-2970 |
| 営業時間 | その他:■山中城跡公園 案内所・売店の営業時間 10:00?16:00(季節・天候等により変更となる場合があります) ■休業日 月曜(祝日の場合は翌日休み) |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)■バス JR三島駅南口(5番バス乗り場)から約30分 東海バス(元箱根港行)「山中城跡」下車 ■自動車 国道1号を箱根方面に市内中央部から約25分、伊豆縦貫道「三島塚原IC」から約15分 |
| 料金 | |
| Webサイト | https://www.mishima-kankou.com/spot/282/ |
山中城跡の投稿写真一覧
投稿はありません
山中城跡の人気投稿
投稿はありません




