獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)
獅子ヶ鼻公園の巨岩「獅子ヶ鼻」は、弘法大師の修行伝説が残る岩山で、断崖の中腹に獅子の鼻のように突き出した岩塊が迫力あるシルエットを見せます。遊歩道やトレッキングコースからは八畳岩などの奇岩群を巡りながら遠州灘まで見渡せるポイントもあり、広角で岩と空、眼下の里山を入れるとスケール感のある一枚に。春は桜やツツジ、夏は新緑と青空、秋は紅葉に染まる岩肌が被写体です。望遠で獅子ヶ鼻の先端だけを切り取り雲や鳥と絡めればダイナミックな山岳写真になり、足元の岩の模様や苔をマクロで追えば抽象的なカットも楽しめます。
スポット情報
| 住所 | 〒438-0104 静岡県磐田市岩室199-1 |
| 電話番号 | 0538-33-1222 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)敷地駅 徒歩 30分 天竜浜名湖鉄道 東名高速磐田IC 車 30分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://www.city.iwata.shizuoka.jp |
獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)の投稿写真一覧
投稿はありません
獅子ヶ鼻公園巨岩(獅子ヶ鼻)の人気投稿
投稿はありません




