毛越寺浄土庭園

岩手県平泉町の毛越寺浄土庭園は、大泉が池と州浜、築山、立石が織りなす平安末期の浄土式庭園で、世界遺産「平泉」の構成資産として国の特別名勝・特別史跡に指定されています。塔山を借景に広がる苑池のほとりからは、荒磯風の石組みと穏やかな水面が同居するダイナミックな景観が楽しめ、曇天でも立体感のあるトーンに。回遊しながら視点を変えると、池に映る雲や松のシルエットが表情を変え、静かな時間の流れまで写し取れます。朝夕の光や曇天の日も雰囲気がよく、ゆっくり歩きながら構図を探すと、その土地らしさがにじむ一枚に仕上がります。撮影のたびに新しい発見があります。

スポット情報

住所

〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58

電話番号

0191-46-2331

営業時間

その他:休業日 年中無休 拝観時間 3月5日?11月4日 8:30?17:00 拝観時間 11月5日?3月4日 8:30?16:30

休業日

アクセス

(1)平泉駅 徒歩 7分

料金

Webサイトhttp://www.motsuji.or.jp/

毛越寺浄土庭園の投稿写真一覧

投稿はありません

毛越寺浄土庭園の人気投稿

投稿はありません

岩手県のおすすめの写真・撮影スポット