ふるさとの森公園
ふるさとの森公園(北海道)は、シラカバやカラマツの林と広い芝生、遠くの山並みを一度に見渡せる高原風のロケーション。春は残雪と芽吹き、タンポポやエゾエンゴサクが足元を彩り、初夏には白い花穂と新緑が爽やかな色をつくります。夏は澄んだ青空と入道雲、夕方の長い影が被写体。秋はカラマツの黄葉とナナカマドの赤い実が画面に深みを与え、冬は一面の雪原と低い太陽がドラマチックな光景を生みます。広角で広大な空と地平線を大きく入れ、人物を小さく配置すると北海道らしいスケール感が引き立ちます。季節ごとに雲の形や光の向きが変わるので、通うほど空の表情を撮りたくなる公園です。
スポット情報
| 住所 | 〒049-0431 北海道上磯郡木古内町字木古内 |
| 電話番号 | 01392-2-3131 |
| 営業時間 | その他:オープン 5月 |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)木古内駅 車 3分 木古内駅 徒歩 10分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kanko/annai/furusatonomori.html |
ふるさとの森公園の投稿写真一覧
投稿はありません
ふるさとの森公園の人気投稿
投稿はありません




