行者の滝
行者の滝は北海道西興部村、上興部の山奥にひっそりと佇む滝で、明治の終わりに女行者が難病平癒を祈って滝に打たれた実話からその名が付いたと伝わります。滝前に立つと、耳に届くのは水音と小鳥のさえずりだけで、手つかずの森に包まれた静けさが印象的。落差のある一条の流れが岩壁をまっすぐ落ちる様子はシンプルながら力強く、新緑や紅葉の頃には周囲の木々の色が額縁となって滝を引き立てます。遊歩道終点から広角で滝と森をまとめ、望遠で水しぶきや濡れた岩の質感を切り取れば、修験の場らしい厳かな空気を写真に閉じ込めることができます。
スポット情報
| 住所 | 〒098-1424 北海道紋別郡西興部村奥興部 |
| 電話番号 | 0158-87-2111 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)上興部バス停から車で15分 途中から未舗装の道路となっております。 |
| 料金 | |
| Webサイト | https://www.vill.nishiokoppe.lg.jp/feeuub000000189k.html |
行者の滝の投稿写真一覧
投稿はありません
行者の滝の人気投稿
投稿はありません




