小又峡・三階滝

秋田県北秋田市の小又峡は、森吉山北麓を流れる小又川が長年刻んだ約6kmの峡谷で、その途中に現れる三階滝は三段の岩棚を白い水が滑り落ちる象徴的な滝です。遊覧船で太平湖から入り、ブナやカエデの原生林に囲まれた遊歩道を歩きながら、エメラルドグリーンの淵や甌穴、大小の滝を次々撮影できます。紅葉のピークには谷全体が燃えるような色に包まれ、広角で谷底から見上げると圧倒的なスケール感に。長秒露光で流れを柔らかく描きつつ、霧や小雨の日を選べば、小又峡ならではのしっとりした秘境感を表現できます。初夏の新緑も透明感がありおすすめです。

スポット情報

住所

〒018-4511 秋田県北秋田市森吉

電話番号

0186-62-1851

営業時間

その他:公開 6月1日?10月31日

休業日

アクセス

(1)阿仁前田駅 車 60分 太平湖グリーンハウスまで 太平湖遊覧船 船 30分 小又峡入口まで 小又峡入口 徒歩 50分 三階滝まで

料金

Webサイトhttps://www.city.kitaakita.akita.jp/archive/contents-6002

小又峡・三階滝の投稿写真一覧

投稿はありません

小又峡・三階滝の人気投稿

投稿はありません

秋田県のおすすめの写真・撮影スポット