比地の滝
比地の滝は兵庫県宍粟市山崎町、国見山の麓に広がる県立国見の森公園内にかかる落差約15mの段瀑で、深い緑に包まれた静かな癒やしスポットです。国見山に源を発し白い一条の糸となって流れ落ちる姿から、土用の丑の日に白いウナギが滝を遡上するという言い伝えも残ります。遊歩道からは滝壺を見下ろすアングルと、流れを見上げるアングルの両方を楽しめるので、広角で滝と森をまとめ、望遠で水の軌跡と苔むした岩を切り取ると、夏でもひんやりとした空気感が写真から伝わります。近くの国見の森公園の展望台からは播磨平野の眺望も楽しめるので、滝撮影と山頂からのパノラマを組み合わせれば、小さな旅の物語が一日で完結します。
スポット情報
| 住所 | 〒671-2558 兵庫県宍粟市山崎町上比地374 |
| 電話番号 | 0790-64-0923 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)中国自動車道山崎インター 車 10分 |
| 料金 | |
| Webサイト | https://shiso.or.jp/highlights/%e6%af%94%e5%9c%b0%e3%81%ae%e6%bb%9d |
比地の滝の投稿写真一覧
投稿はありません
比地の滝の人気投稿
投稿はありません




