古座川峡

和歌山県古座川町の古座川峡は、古座川がつくり上げた約20〜30kmに及ぶ大渓谷で、高さ約100m・幅約500mの天然記念物「一枚岩」や、表面に無数の穴があいた蟲喰岩など、奇岩・怪石が連続するスケールの大きな撮影フィールドです。透明度抜群の川面に巨大な岩壁が映り込む様子は圧巻で、広角で岸辺の桜や紅葉と一緒に収めたり、カヌーをアクセントに入れたりすると、ダイナミックな一枚になります。早朝や夕方の柔らかな光を狙えば、岩肌のディテールと水の色が一層引き立ちます。川沿いの遊歩道や高台からの俯瞰も絡めて、古座川弧状岩脈のスケール感を存分に切り取りたいエリアです。

スポット情報

住所

〒649-4453 和歌山県東牟婁郡古座川町洞尾

電話番号

0735-67-7901

営業時間

休業日

アクセス

(1)古座駅 車 35分

料金

Webサイトhttp://www.town.kozagawa.wakayama.jp/

古座川峡の投稿写真一覧

投稿はありません

古座川峡の人気投稿

投稿はありません

和歌山県のおすすめの写真・撮影スポット