鳴滝(山口県山口市)

山口市の鳴滝は、市街地からほど近い山あいに落ちる端正な段瀑で、岩肌を滑り落ちる水音が谷に響くことからその名が付いたと言われています。落差は中規模ながら幅があり、スローシャッターで流れを絹のカーテンのように描けば、名前の通り柔らかな「鳴り」を感じさせるカットに仕上がります。新緑の頃は周囲の木々が淡いグリーンに染まり、夏は濃い影と冷気が涼しげな印象を演出。紅葉シーズンには赤や黄の葉が滝を額縁のように囲みます。滝前のスペースからは縦横さまざまな構図を試せるので、岩や倒木を前景に、奥行きを意識して撮影を楽しみたいスポットです。

スポット情報

住所

〒753-0212 山口県山口市下小鯖

電話番号

083-934-2810

営業時間

休業日

アクセス

料金

Webサイトhttp://www.city.yamaguchi.lg.jp/kanko/org/

鳴滝(山口県山口市)の投稿写真一覧

投稿はありません

鳴滝(山口県山口市)の人気投稿

投稿はありません

山口県のおすすめの写真・撮影スポット