旧秋田商会ビル

1915年竣工、西日本初の鉄筋コンクリート事務所といわれる旧秋田商会ビルは、モダンな洋館ファサードと和風屋根瓦が融合した折衷美が魅力。大階段のステンドグラスやアールヌーボーのタイル暖炉、応接室のマホガニー調度品など、軟らかな窓光がクラシカルな陰影を生み出す。館外の港町レトロ通りと絡めればタイムスリップ感が倍増し、夕暮れに遠く関門橋のライトが灯る頃には外壁がアンバーに染まる。三脚禁止だがISO感度を上げれば室内の細部も十分描写可能、広角で歪曲を活かすと歴史の重みが強調される。また最上階のバルコニーからは唐戸市場の活気や関門海峡の航路が一望でき、都市景観と文化財を同フレームに収められる。

スポット情報

住所

〒750-0006 山口県下関市南部町23-11

電話番号

083-231-4141

営業時間

10:30-16:00

休業日

火・水曜、12/29-1/3

アクセス

JR下関駅からバス7分「唐戸」下車徒歩1分

料金

無料

Webサイトhttps://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11081.html

旧秋田商会ビルの新着投稿

投稿はまだありません

旧秋田商会ビルの人気投稿

投稿はまだありません

山口県のおすすめの写真・撮影スポット