長門峡

阿武川が花崗岩を浸食してできた約12kmの渓谷は、春の新緑、初夏のホタル、秋の紅葉、冬は雪景色と四季の美が濃縮。遊歩道は渓流沿いを縫うように続き、龍宮淵や白糸の滝、奇岩の屏風岩など撮影ポイントが途切れない。特に紅葉期の早朝は川面に残るモヤと逆光の紅葉が織り成す幻想的な光景が狙い目。列車で来ればJR長門峡駅から徒歩5分と機材持ち歩きも楽々。水流をスローシャッターで絹糸のように描くと渓谷美が際立つ。

スポット情報

住所

〒759-1231 山口県山口市阿東生雲東分47-1

電話番号

083-955-0777

営業時間

見学自由

休業日

無休(道の駅第2火曜休)

アクセス

JR長門峡駅から徒歩5分

料金

無料

Webサイトhttps://kunkunodaichi.com/chomonkyo/

長門峡の新着投稿

投稿はまだありません

長門峡の人気投稿

投稿はまだありません

山口県のおすすめの写真・撮影スポット