空知大滝

空知大滝は滝里ダム下流、空知川が狭まる区間にかかる独特の瀑布で、長年の激流が岩盤を削って生まれた甌穴群が地質学的にも貴重な景観をつくっています。アイヌ語の「ソーラプチ・ベツ=滝がごちゃごちゃ落ちている川」が地名の由来とされ、増水時には迫力ある姿を見せます。滝里ダム右岸の展望台から俯瞰する形になるので、望遠で水の筋と岩の凹凸を圧縮するとリズム感のある画に。紅葉期は周囲の斜面が色づき、白い水と彩り、グレーの岩が織りなす力強い秋の一枚が狙えます。冬は周囲の木々が葉を落とし地形のディテールがよく見えるため、モノトーン寄りの表現とも相性が良い滝です。

スポット情報

住所

〒079-1372 北海道芦別市野花南町

電話番号

0124-22-2111

営業時間

休業日

アクセス

(1)野花南駅 車 10分

料金

Webサイトhttps://go-to-ashibetsu.com/media/2017/02/13/28

空知大滝の投稿写真一覧

投稿はありません

空知大滝の人気投稿

投稿はありません

北海道のおすすめの写真・撮影スポット