乳岩峡
乳岩峡は愛知県新城市の宇連川上流に位置する渓谷で、巨大な石灰岩の岩塊「乳岩」と、その奥に連なる峡谷が国の名勝・天然記念物に指定されています。乳岩内部の洞窟には多くの観音像が祀られ、山頂近くには通天門と呼ばれる天然石門が口を開け、見上げるほどのスケール感に圧倒されます。川沿いの遊歩道や梯子、鎖場を進みながら、足元の清流と頭上の岩壁を組み合わせて撮ると立体感のある画になります。広角で石門や橋を前景に谷を大きく入れ、縦構図で空へ抜くとダイナミックな山岳渓谷写真に。新緑や紅葉の季節は岩の白と葉の色がよく映えるので、PLで反射を整え、陰影の出やすい曇天を狙うのがおすすめです。
スポット情報
| 住所 | 〒441-1601 愛知県新城市川合 |
| 電話番号 | 0536-29-0829 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)三河川合駅 徒歩 45分 新東名高速道路新城IC 車 45分 三遠南信自動車道鳳来峡IC 車 10分 |
| 料金 | |
| Webサイト | http://www.shinshirokankou.com |
乳岩峡の投稿写真一覧
投稿はありません
乳岩峡の人気投稿
投稿はありません




