音止の滝
音止の滝(静岡)は、富士宮市の白糸の滝のすぐ上流、芝川本流にかかる落差約25mの直瀑で、大量の水が太い水柱となって絶壁から落ちる豪快さが魅力です。展望所からは、切り立った岩壁と谷底へと吸い込まれていく白い流れを真正面から捉えられ、シャッタースピードを変えることで轟音まで伝わるような表現も、絹のような柔らかな描写も楽しめます。曾我兄弟の仇討ち伝説に由来する名を持つ滝だけに、曇天や小雨の日はどこかドラマチックな空気が漂い、白糸の滝の繊細さと対比させて撮るとストーリー性のある作品になります。夕暮れには逆光に浮かぶ水煙も狙い目です。
スポット情報
| 住所 | 〒418-0103 静岡県富士宮市上井出 |
| 電話番号 | 0544-27-5240 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)・JR富士宮駅から バスで 約30分 白糸の滝行き「白糸の滝 観光案内所」下車徒歩5分 ・新東名新富士IC から車で 約40分 |
| 料金 | |
| Webサイト | https://fujinomiya.gr.jp/guide/171/ |
音止の滝の投稿写真一覧
投稿はありません
音止の滝の人気投稿
投稿はありません




