鼓の滝

鼓の滝は、段差のある岩棚を幾段にも渡って流れ落ちる姿が特徴で、太鼓を打つような水音から名付けられたと言われる山口の静かな名瀑です。春は新緑と山桜、初夏は苔むした岩と透き通る水が爽やか。夏は木漏れ日が水面を点描のように照らし、秋は紅葉が滝を額縁のように囲みます。NDで長秒に振れば白い帯が幾重にも重なるやわらかな表現に、短秒なら水滴の飛沫がシャープに浮かび上がる。前景に岩や倒木を入れ、流れのラインを意識して構図を組みたい滝です。雨上がりや曇天は岩の質感が増し、しっとりとした一枚に仕上がります。小さな三脚とPLがあれば、気軽な装備で表現の幅を広げられます。

スポット情報

住所

〒753-0811 山口県山口市吉敷1750(龍蔵寺境内)

電話番号

083-924-1357

営業時間

休業日

アクセス

(1)JR山口線「湯田温泉駅」から車で15分(2)中国自動車道小郡ICから車で20分

料金

Webサイトhttp://www.oterasan.co.jp/~ryuzouji/

鼓の滝の投稿写真一覧

投稿はありません

鼓の滝の人気投稿

投稿はありません

山口県のおすすめの写真・撮影スポット