下帝釈峡

下帝釈峡は、神龍湖から下流の帝釈川沿いに続くエリアで、石灰岩の絶壁とエメラルドグリーンの流れ、侵食で生まれた甌穴や奇岩が連なる静かな渓谷です。上流の雄橋ほどの派手さはないぶん、人影も少なく、じっくり構図を探れるのが魅力。新緑の柔らかな光と秋の紅葉シーズンは特におすすめで、遊歩道からは水面スレスレのローアングルや、崖を見上げるダイナミックなカットが狙えます。長秒露光で水を滑らせつつ、PLで反射をコントロールすれば、川底の石や流木まで立体的に写し取ることができます。朝霧や小雨の日は谷全体がやわらかなグレーに包まれ、岩肌のトーンが美しく出るので、彩度控えめの仕上げとも相性抜群です。

スポット情報

住所

〒720-1811 広島県神石郡神石高原町永野

電話番号

0847-85-2201

営業時間

休業日

アクセス

(1)東城駅から車で30分

料金

Webサイトhttp://www.jinsekigun.jp/

下帝釈峡の投稿写真一覧

投稿はありません

下帝釈峡の人気投稿

投稿はありません

広島県のおすすめの写真・撮影スポット