光岳
静岡側から望む光岳は、深い谷を挟んで連なる南アルプス南部の稜線の奥に、白く輝く台地状の頂として姿を見せます。寸又峡や畑薙第一ダム周辺からの遠望では、前景に深い杉林や茶畑、ダム湖の水面を入れることで、人の営みと秘峰の対比を表現できます。澄んだ冬晴れの日は乾いた空気が輪郭をくっきりと描き、夏は午後の積雲が稜線の背後に湧き上がりドラマを演出。望遠で稜線のレイヤーを圧縮し、ハーフNDで空の白飛びを抑えると端正な遠景カットに。手前の谷に差し込む斜光を生かせば、光岳の名にふさわしい「光の道」が画面に現れます。
スポット情報
| 住所 | 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町 |
| 電話番号 | 0547-58-7077 |
| 営業時間 | |
| 休業日 | |
| アクセス | (1)畑薙ダム臨時駐車場 徒歩 800分 芝沢ゲート 徒歩 575分 芝沢ゲートから易老渡登山口間は歩行のみの通行可能。 令和5年6月の台風2号の影響により、芝沢ゲートから便ガ島までは一部高巻ルートを使用し、歩行のみ通行可能。 |
| 料金 | |
| Webサイト | https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/ |
光岳の投稿写真一覧
投稿はありません
光岳の人気投稿
投稿はありません




