金時山

金時山は静岡県小山町と神奈川県南足柄市・箱根町の境に立つ標高1212mのピークで、足柄峠側から登ると富士山の姿が徐々に大きく迫ってくる王道アングルが楽しめる。緩やかな尾根道を進んで山頂に立てば、目前に裾野を大きく広げた富士山、その手前に箱根外輪山と仙石原の草原、遠く駿河湾までが一望に。春は残雪の富士と新緑、夏は入道雲、秋はススキ越しの青い稜線、冬は雪化粧した富士が主役。広角で山頂標識と富士山を大胆に入れ定番カットを押さえつつ、望遠で火口や溶岩流のディテールを切り取れば、同じ山頂から表情の異なる写真を量産できる。

スポット情報

住所

〒410-1300 静岡県駿東郡小山町

電話番号

0550-76-5000

営業時間

休業日

アクセス

(1)「足柄駅」から徒歩で180分(2)小田急箱根高速バス「新宿高速バスターミナル」を基点として  行き:小田急箱根高速バスにて約2時間「乙女峠バス停」下車 / 帰り:「金時神社入口バス停」から小田急箱根高速バスにて約2時間(3)車:足柄峠、地蔵堂へは東名高速道路御殿場インターチェンジ、または大井松田インターチェンジより静岡県道・神奈川県道78号御殿場大井線でアクセスできる  /  金時神社入口へは御殿場インターチェンジから国道138号でアクセスできる

料金

Webサイト

金時山の投稿写真一覧

投稿はありません

金時山の人気投稿

投稿はありません

静岡県のおすすめの写真・撮影スポット