釜峰山

広島県庄原市口和町の釜峰山は標高788m、一帯が国有林となった森林浴公園で、西日本一とも言われるアベマキの巨木群と山頂の城跡、断崖に建つ釜峰神社が特徴です。登山道では苔むした幹や巨木の並びを広角で迫力ある構図にでき、中腹の断崖では社と岩壁を前景に中国山地の穏やかな山並みを収められます。春はミツマタの群生と新緑、夏の濃い緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年を通して表情豊かで、歴史と森が交差する写真を狙えるフィールドです。伝承の残る巌窟洞周辺も雰囲気があり、霧の日には特に幻想的なショットが期待でき、構図づくりが楽しい山です。

スポット情報

住所

〒727-0111 広島県庄原市口和町湯木

電話番号

0824-87-2111

営業時間

休業日

アクセス

(1)三次駅/バス/30分終点下車/徒歩/20分

料金

Webサイト

釜峰山の投稿写真一覧

投稿はありません

釜峰山の人気投稿

投稿はありません

広島県のおすすめの写真・撮影スポット