法師山

法師山は大塔山系第2の高さを誇るピークで、登山口の吊り橋から始まる植林帯を抜けると、ブナやモミなど多様な木々が混ざる痩せ尾根と展望の山頂が待っている。春は山桜やタムシバ、アケボノツツジが稜線を彩り、初夏は新緑と谷霧、夏は入道雲、秋は紅葉と澄んだ空気、冬は霜と遠望が主役だ。山頂からは大塔山や果無山脈、天気が良ければ八経ヶ岳や剣山まで見渡せる大パノラマ。広角で前景に立ち枯れや岩を入れ、望遠で重なる尾根を圧縮すれば、紀南のスケール感が存分に表現できる。朝夕の斜光と薄いガスが重なった瞬間を狙うと、光の帯が山肌を撫でるドラマチックな一枚になる。

スポット情報

住所

〒646-1331 和歌山県田辺市木守

電話番号

0739-49-0644

営業時間

休業日

アクセス

(1)紀伊田辺駅 車 140分

料金

Webサイト

法師山の投稿写真一覧

投稿はありません

法師山の人気投稿

投稿はありません

和歌山県のおすすめの写真・撮影スポット