薬師連山

秋田の薬師連山は、薬師岳を主峰に和賀岳や白岩岳、甲山へと続く縦走路が魅力の山並み。穏やかな稜線に草原と灌木帯、ダケカンバの林が入り交じり、初夏にはニッコウキスゲやイブキトラノオなど高山植物が咲き競う。残雪期は白と黒のコントラストが力強く、夏はガスが行き来して峰々を浮かび上がらせ、秋は草紅葉と黄葉が斜面を錦に染める。広角でうねる稜線と空の広がりを大きく取り入れ、望遠で重なる峰と雲のレイヤーを圧縮すると奥行きが強調される。PLで草原と空の彩度を整え、朝夕の斜光を待って尾根の陰影を丁寧に拾いたい。静かな山域なので、風の音と雲の動きに合わせてゆっくりカットを重ねたい。

スポット情報

住所

〒019-1613 秋田県大仙市太田町

電話番号

0187-88-1112

営業時間

その他:オープン 【真木真昼県立自然公園】 6月から11月まで(詳細は確認が必要です)

休業日

アクセス

(1)角館駅 車 50分 登山登口(甘露水口)徒歩4?5時間 大曲駅 車 60分 登山登口(甘露水口)徒歩4?5時間

料金

Webサイト

薬師連山の投稿写真一覧

投稿はありません

薬師連山の人気投稿

投稿はありません

秋田県のおすすめの写真・撮影スポット