檀特山

檀特山は太子町にある標高165mほどの低山だが、整備された遊歩道と山頂からの広い眺望が魅力の里山。急コースとゆったりコースが用意され、新緑や紅葉の時期は森林浴を楽しみながら気軽にハイキング撮影ができる。山頂の十畳ほどの大岩には聖徳太子ゆかりの伝承が残り、太子行道の岡とも呼ばれる。頂上からは太子町一帯と播磨平野が一望でき、条件が良ければ瀬戸内海の島々まで見通せる。広角で大岩と空を力強く構図に入れ、夕方は街の灯を絡めて里と歴史を感じる一枚を狙いたい。低山とはいえ山頂は風が抜けやすく、朝夕は太子町の街並みが柔らかな光に包まれる。家族連れの初めての山撮影スポットとしてもおすすめだ。

スポット情報

住所

〒671-1522 兵庫県揖保郡太子町矢田部/東南/太田/東出

電話番号

079-277-5993

営業時間

休業日

アクセス

(1)JR山陽本線網干駅 車 5分

料金

Webサイト

檀特山の投稿写真一覧

投稿はありません

檀特山の人気投稿

投稿はありません

兵庫県のおすすめの写真・撮影スポット