ニトヌプリ

ニセコ連山の一峰・ニトヌプリは、ダケカンバと針葉樹の混交林を抜けて丸い山頂へ至る気持ちのよいルート。春は残雪と新緑の対比、初夏は高原の光、秋は黄と朱の雑木が斜面を染め、冬は樹氷と柔らかな雪面が主役。稜線からは羊蹄山の遠望が入り、朝夕の斜光で層が立ち上がる。広角で木道や踏み跡をリードラインに、望遠で尾根の重なりを圧縮すると端正。薄曇りは幹肌と苔のディテールが出やすい。風が弱ければ長秒で雲流、強ければ高速で雪の煌めきを止めたい。色温度をやや低めに整えると澄んだ北の青が締まり、偏光は効かせすぎず雪面や葉の反射を少し残すと奥行きが出る。人物や標柱を小さく入れるとスケール感が整い、画面が締まる。

スポット情報

住所

〒048-1321 北海道磯谷郡蘭越町

電話番号

0136-51-2810

営業時間

休業日

アクセス

(1)ニセコ駅 バス 40分

料金

Webサイト

ニトヌプリの投稿写真一覧

投稿はありません

ニトヌプリの人気投稿

投稿はありません

北海道のおすすめの写真・撮影スポット