カニカン岳

ダケカンバと針葉樹の混交林を抜け、風と雲の流れが主役となる頂へ。春は芽吹きの透過光が淡く揺れ、初夏は新緑の層、秋は黄葉が尾根を染め、冬は硬質な雪面が光を跳ね返す。岩や立ち枯れを前景に置き、雲影が斜面を横切る瞬間を高速で切るか、長秒で雲流を描けばスケールが際立つ。薄曇りは幹肌の質感がよく出て等倍描写向き。稜のエッジは夕刻の斜光が美しく、広角で空を大きく入れると北の空気感が伝わる。足元の笹を僅かにぼかして奥行きを演出すると立体感が増す。 偏光は効かせすぎず反射を残し、色温度をやや低めに整えると澄んだ青が締まる。

スポット情報

住所

〒049-4300 北海道瀬棚郡今金町町

電話番号

0137-82-0111

営業時間

休業日

アクセス

(1)美利河ダム前/車/30分 ※現在災害のため道道通行止め

料金

Webサイトhttps://www.town.imakane.lg.jp/gyousei/sangyoukankou/leisure/fishingandClimbing/post_3088.html

カニカン岳の投稿写真一覧

投稿はありません

カニカン岳の人気投稿

投稿はありません

北海道のおすすめの写真・撮影スポット