大深岳

大深岳は、緩やかな山体に湿原と池塘が点在し、広い空と草紅葉の色面が主役。初夏は残雪と新緑、夏は入道雲が湧き、秋は草紅葉とナナカマドが燃えるよう。朝は谷から霧が上がり、稜線が層を成す。広角で池塘と空を大胆に、望遠で尾根の重なりを圧縮。風がある日はNDで雲を流し、無風なら水鏡に映る空を狙う。PLは弱めにして反射を残すと瑞々しさが出る。露出ブラケットで空の階調を確保し、ローアングルで前景の草を大きく入れると奥行きが生まれる。星景も好相性。薄曇りは影が柔らかく、湿原のテクスチャーが均一に浮かぶ。朝露の玉ボケは中望遠の開放で狙うと美しい。

スポット情報

住所

〒028-7100 岩手県八幡平市

電話番号

0195-78-3500

営業時間

休業日

アクセス

(1)大更駅 バス 55分

料金

Webサイトhttp://www.hachimantai.or.jp/

大深岳の投稿写真一覧

投稿はありません

大深岳の人気投稿

投稿はありません

岩手県のおすすめの写真・撮影スポット