戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)

ブナと針葉の混交林と丸みのある稜線が続く静かな山域。春は新緑のヴェール、梅雨は霧が層を作り、夏は緑陰が深く、秋は錦の斜面が連なる。残雪期は雪の曲線がグラフィカル。稜線の起伏を中望遠で圧縮し、谷筋の陰影を拾うと立体感が出る。苔むす沢はNDで水を柔らかく、雨上がりは反射を偏光で整理。遠景の重なりはホワイトバランスをやや冷たく振ると奥行きが増す。軽量三脚が有効。星の少ない夜でも稜線のシルエットが映えるため、薄明の残る時間帯に長秒で狙うと柔らかい色になる。霧が出た日は等倍の葉のディテールが美しいので絞り気味に。滑りやすい沢沿いは防滴とクロスを。

スポット情報

住所

〒039-1800 青森県三戸郡新郷村

電話番号

0178-78-2111

営業時間

休業日

アクセス

(1)八戸駅 車 70分 平子沢水と緑の公園(戸来岳登山口まで) 戸来岳登山口 徒歩 170分 大駒ケ岳山頂まで約130分 三ツ岳山頂まで更に約40分

料金

Webサイト

戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)の投稿写真一覧

投稿はありません

戸来岳(三ツ岳、大駒ケ岳)の人気投稿

投稿はありません

青森県のおすすめの写真・撮影スポット