秣岳

秣岳は北東北の外輪に連なる小峰で、なだらかな稜線と草原、湿原の切れ目から周囲の山々が屏風のように重なる。春は残雪と新緑、初夏はワタスゲの白や風に揺れる草、秋は草紅葉が燃え、冬は雪面の陰影が美しい。露岩やススキを前景に広角で導線を作り、望遠で重なる山波を圧縮すれば奥行きが際立つ。ガスが切れる瞬間は斜光が走り、雲海が谷を埋める。風の強い日は雲の流れを長秒で描くとダイナミック。朝夕は色温度の変化が大きく、草のグラデーションが豊かに出る。曇天は色が転ばず階調が整い、ハイキー気味の仕上げも似合う。稜線の緩い曲線を道の導線と重ねるとリズムが生まれる。

スポット情報

住所

〒019-0803 秋田県雄勝郡東成瀬村栗駒国定公園内

電話番号

0182-47-3402

営業時間

休業日

アクセス

(1)一関IC 車 75分 43km 又は一関駅発バス90分

料金

Webサイトhttp://www.higashinaruse.com

秣岳の投稿写真一覧

投稿はありません

秣岳の人気投稿

投稿はありません

秋田県のおすすめの写真・撮影スポット