荘川桜

荘川桜は御母衣ダム建設に伴い移植された推定樹齢500年のエドヒガン2本で、湖畔に孤高のシンボルツリーとして立ちます。見頃は4月下旬~5月上旬と遅咲きで、残雪の白山連峰と淡紅の花を同一画面に収められるのが最大の魅力。早朝は鏡のような湖面に桜が映り込み、夜はライトアップと満天の星空で幻想的な風景が広がります。広角でスケール感を出すも良し、望遠で幹の皺や苔をクローズアップして歴史を表現するも良し。周囲を遮るものが少なく、360度から撮影できるポイントです。秋には黄金色に染まる湖畔のススキと、冬には雪纏う姿も味わい深く通年で楽しめます。

スポット情報

住所

〒501-5424 岐阜県高山市荘川町中野770-1

電話番号

05769-2-2211

営業時間

終日自由

休業日

なし

アクセス

東海北陸道荘川ICから車15分

料金

無料

Webサイトhttps://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001612.html

荘川桜の新着投稿

投稿はまだありません

荘川桜の人気投稿

投稿はまだありません

岐阜県のおすすめの写真・撮影スポット