淡墨桜

樹齢1500年以上と伝わる国指定天然記念物「淡墨桜」は、悠然と枝を広げるヒガンザクラの巨木で、開花直後の淡紅から満開の純白、散り際の淡墨色へと変わる花色がドラマチック。背景の山並みと古刹・根尾神社の社殿を絡めると、歴史の重みを感じる絵になる。早朝は霧が枝を包み幻想的、夜のライトアップでは幹の皺まで浮かび上がりモノクロ的コントラストが際立つ。三脚使用可だが混雑時は周囲への配慮が必要。満開期は周辺に出店や人波が生じるため、望遠で切り取るかスローシャッターで人の流れを消す撮り方がおすすめだ。

スポット情報

住所

〒501-1524 岐阜県本巣市根尾板所995

電話番号

0581-34-3988

営業時間

終日開放

休業日

なし

アクセス

樽見鉄道樽見駅から徒歩15分

料金

無料

Webサイトhttps://www.city.motosu.lg.jp/

淡墨桜の新着投稿

投稿はまだありません

淡墨桜の人気投稿

投稿はまだありません

岐阜県のおすすめの写真・撮影スポット