善光寺本堂

国宝・善光寺本堂は漆黒の堂と赤提灯が並ぶ回廊、香煙が漂う境内が織り成す陰影が魅力。早朝の「お朝事」では薄明にきらめく数珠と僧侶の列が撮影でき、雪化粧や御開帳の回向柱など年行事では参拝客の熱気と古刹の風格が重なったドラマが生まれる。内陣参拝で体験する真闇の戒壇巡りは高感度スナップの腕試しに最適。南大門から続く仲見世通りは土産の七味やおやきが並び、食べ歩き休憩を挟みながら50mm一本でも被写体に困らない深いフォトストリートだ。

スポット情報

住所

長野県長野市元善町491-イ

電話番号

026-234-3591

営業時間

日の出~16:30頃

休業日

無休

アクセス

JR長野駅からバス10分善光寺大門下車徒歩5分

料金

内陣参拝500円

Webサイトhttps://www.zenkoji.jp/

善光寺本堂の新着投稿

投稿はまだありません

善光寺本堂の人気投稿

投稿はまだありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット