四阿山

屋根形のシルエットが特徴の四阿山(2,354m)は、日本百名山の一座。6月のレンゲツツジ群落の鮮烈な朱、盛夏の深緑、秋の黄金色のススキ、真冬の青と白の樹氷と、撮影テーマが尽きない。菅平牧場側からは牧草地を前景に山頂を望む牧歌的な構図が人気で、山頂の信州祠と上州祠をシンメトリーに納めれば歴史的背景も演出できる。雲海が出やすい夜明けや満月の星景も必見で、四季を通じドラマを描ける山。撮影装備は広角と望遠の二本を携え、三脚とNDフィルターがあると表現の幅が広がる。露出補正は±0から試し、空の輝度差が大きい場合はハーフNDやHDR合成も有効。

スポット情報

住所

〒386-2204 長野県上田市菅平高原

電話番号

0268-74-2003

営業時間

通年(冬季要装備)

休業日

アクセス

上田菅平ICから車25分、JR上田駅からバス55分菅平牧場登山口

料金

菅平牧場入山料200円

Webサイトhttps://sugadaira.com/

四阿山の新着投稿

投稿はまだありません

四阿山の人気投稿

投稿はまだありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット