間ノ岳

南アルプス北部の主稜線に聳える標高3,190mの日本第4位の高峰。山体東面を覆う花崗岩の白い巨斜面とカール地形が朝陽に染まる瞬間は圧倒的なスケールで、広角レンズで収めても画面いっぱいに迫力が宿る。夏はハイマツ帯に咲くタカネビランジやキタダケソウなど希少高山花が前景を彩り、秋の雲海と紅葉、冬の真白な雪稜と蒼空のコントラストも絵になる。北岳肩ノ小屋や間ノ岳方面への縦走路からは富士山を遠望でき、星空と稜線をシルエットにした星景撮影も人気だ。南アルプス独特の赤石色の砂礫が朝陽で赤く染まり、雪渓との対比も美しい。稜線は風が強いが、その風が雲を動かし光の劇場を演出するため長時間撮影も飽きない。

スポット情報

住所

山梨県・静岡県境(南アルプス国立公園)

電話番号

営業時間

休業日

アクセス

広河原から北岳経由で登山約8時間

料金

無料

Webサイト

間ノ岳の新着投稿

投稿はまだありません

間ノ岳の人気投稿

投稿はまだありません

長野県のおすすめの写真・撮影スポット