蓼科山
端正な円錐形から“諏訪富士”の愛称で親しまれる蓼科山は、山頂から360度の大パノラマが広がり、八ヶ岳連峰、南北アルプス、富士山まで一望できる絶景が魅力。春は残雪と青空のコントラスト、夏は高山植物の花畑、秋は黄金色のカラマツと裾野に広がる紅葉が彩り、冬は樹氷と紺碧の空がドラマチック。七合目登山口から2時間弱で山頂へ達し、日の出や雲海を狙うなら前泊してご来光撮影がオススメ。山頂の溶岩塊は被写体にも前景にも使え、広角レンズでの星景撮影も人気だ。山麓の白樺湖を見下ろす構図もテレ端で抜け、朝焼けの湖面に映るシルエットが幻想的だ。
スポット情報
住所 | 〒384-2300 長野県北佐久郡立科町 | 電話番号 | 0267-62-7721 |
営業時間 | 終日 | 休業日 | 冬期積雪で通行規制あり |
アクセス | JR茅野駅からバス40分プール平下車徒歩60分/中央道諏訪ICから車60分 | 料金 | 無料 |
Webサイト | https://www.tateshinayama.com/ |
住所 | 〒384-2300 長野県北佐久郡立科町 |
電話番号 | 0267-62-7721 |
営業時間 | 終日 |
休業日 | 冬期積雪で通行規制あり |
アクセス | JR茅野駅からバス40分プール平下車徒歩60分/中央道諏訪ICから車60分 |
料金 | 無料 |
Webサイト | https://www.tateshinayama.com/ |
蓼科山の新着投稿
投稿はまだありません
蓼科山の人気投稿
投稿はまだありません